僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

日常エッセイ

15年付き合った彼女と結婚しました【でも、マリッジブルー】

15年付き合った彼女にプロポーズして、無事に結婚することが出来ました! しかし一方で、マリッジブルーに苛まれている事実も、ご報告させてください……。

玉置浩二『しあわせのランプ』のおかげでプロポーズ出来た話(長文)

公式サイトより引用 玉置浩二さんの『しあわせのランプ』という曲をコンサートで聞いたことで、15年近く付き合った彼女にプロポーズ出来たので、その過程の話になります。やや長文です。

裁判員に選ばれたが辞退した話(長文) 

【2024年5月19日 追記】 2018年に裁判員候補に選ばれて、辞退した話です。裁判員裁判の経験を書いた記事が古いもの(2015年前後)しかなかったこともあり、自分で書いてみた次第です。やや長文です。

「ブラを片手で外す男=慣れてる」説を全力で否定する!!

【2024年3月19日 追記・更新】 ブラジャーを片手で外す男に対して、「慣れてる!?」と言ったことがある方、または思ったことがある女性の方がいらっしゃると思います。そのように言われてきたことが解せないので、全力で解説したいのです。

うんこを漏らして気付いた大切なこと【絶対に悪いことではない!!】

【2024年3月19日 追記・更新】 大人になったのに、うんこを漏らしてしまった。そんな僕からあなたに伝えたいこと。

【大東園】おすすめメニュー・応援している理由も(写真55枚・福岡市博多区中洲)

引用:公式サイトより 福岡市博多区中洲にある焼肉店:大東園。僕が最も好きな焼肉店の一つで、メニューに載っているものは一通り食べていると思います。テイクアウトなども含めて、おすすめを綴っています。

ミラコスタで夜更かししたら感銘を受けた話(長文・写真44枚)

引用:【公式】東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 【2024年2月5日 追記・更新】 眠れない夜に、部屋の窓から月を眺めて物思いに耽る……。誰もが人生で一度は経験したことがあると思う。「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」で過ごした時間(特に深夜…

【マンション最上階】角部屋のメリットデメリットを8年住んだ経験から語っていく

【2024年1月24日 エアコンが効かなくなった など追記・更新】 最上階角部屋に住んでわかったこと、思ったことなどを経験から語っていきます。疑問点を解消出来るように努めます。

【のんのんびより】観た後に死にたくなる理由は「間」にあった(長文)

【2023年11月8日 追記・更新】 のんのんびよりを観た後、いつも虚しい気持ちが残ります。なので、その理由を考察してみました。アニメを観ていない人も、ぜひ。

『結婚できない男』の特徴を桑野信介の名言から証明していく【13年も不変】

【2023年11月8日 追記・更新】 ドラマ『結婚できない男』を見ていると、結婚できない男の特徴・条件がここ13年で変化がないことに気付いた。続編『まだ結婚できない男』の前に、ドラマの内容を踏まえて振り返っていく。

【思春期】家の壁を殴って破壊していた理由を経験から考えた(解決策も)

【2023年10月24日 追記・更新】 最近、親子関係のこじれが原因で事件になったニュースを目にする機会が増えた。事情を知れば知るほど、他人事のようには思えず、この記事を書いた次第である。 精神的に荒れて、実家の壁を殴っていた当時の自分のことを書いて…

とある七夕の短冊のせいで、毎年元カノに懺悔するようになった話

【2023年7月7日 追記・更新】 七夕の笹飾りを見かける季節になったら、必ず思い出す短冊がある。一応、男性は閲覧注意。

餃子の鼎(かなえ)が閉店~感謝を伝えたい【北九州市小倉北区紺屋町】

2022年6月19日に、福岡県北九州市小倉北区紺屋町にある『餃子の鼎(かなえ)』が閉店することになりました。感謝の気持ちを綴った上で、お店の写真を残したかったので記事にしました。

【脳が疲れる】夢を見すぎて起床時に頭痛……解決法は?(長文)

【2022年5月18日 ヤクルト1000について など大幅に追記・更新】 「この症状は自分だけなの?」と思って、検索したことはないでしょうか? この記事は、原因がわからない上に、改善方法も不明。。。そういった動機から、少しでも情報がほしい・同じ症状の方が…

東京オリンピックを4人から振り返り、記憶に刻みたい(長文)

2021年に開催された東京オリンピックで、特に強く印象に残った4人を個人的に振り返ってみた。記憶に刻むためにも。やや長文です。伊藤美誠選手、ローガン・マーティン選手、トム・ホーバス監督、熊谷紗希選手。

【騒音トラブル】アパートで下の階の住民と和解した体験談(と、学んだこと)

【2021年5月20日 追記・更新】 2階建てのアパートで下の階の住民とトラブルになり、解決に至った体験談です。部屋選び、実際に起きたトラブル、不動産業者の対応、揉めた後の行動などを書いています。解決策についての考えなども記しています。

料理人の「背中」を見るのが好きになった話

こんな世の中になってしまって思い出した、一人の料理人とのやり取り。

知覧特攻平和会館で「手紙」を見て想ったこと【感謝】

知覧特攻平和会館に行った話です。ちょっと真面目に書いてみました。

美容院離れする心理を経験&会話の内容から語りたい

【2020年8月16日 更新】 僕自身が美容院を離れた話と、美容院の会話で嫌な思いをした話。この2つを語らせて下さい。

ミニトマトを弁当に入れるな!(特に料理研究家)

この記事ではトマトではなく、ミニトマトについて言及しています。ミニトマトを安易に弁当に入れる人間に対して、僕は怒っています。

薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~森永ダースとチアリーダー

「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第十六話。名古屋で見た驚異的な女の子の話。

薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~しるこサンドの話

「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第十四話。重い話が続いたので、居候の失敗談を一つ。

渋谷郵便局で200円を恵んでくれた貴女へ

就活をしていた時に、一人の女性に救われた話。

宇多田ヒカルの曲が聴けなくなった話(超長文)

ある瞬間から、宇多田ヒカルの曲が聴けなくなった話。画像は「Fantôme/宇多田ヒカル」より引用。敬称略・超長文です。

結婚披露宴をする理由がわかった話~お金よりも大切なこと~

なんで大金を払ってまで披露宴をするんだろう。。。と思っていた僕が、友人代表スピーチを経験したことで、その意味を肌で感じ取れた話。実際に起こった出来事と感想を書いているので、備忘録と捉えていただけると幸いです。

邦画が面白くない理由を「演技力不足」から語る

【2018年6月8日 追記】 邦画はつまらない。面白くない。洋画は好きだけど―― そのような発言をする人、または聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか。僕自身も洋画の方が好きでした。しかし、最近は面白い邦画が増えてきたと感じたこともあり、…

【裸族の主張】パンツの思い出から裸族になった理由を解き明かしてみた

(ラインスタンプ 癒し系魔王のマオ より) この記事の中の裸族の定義は、部屋の中では常に裸であることです。また、局部の単語を使用していますが、下ネタが苦手な方のために、アルファベット表記にしています。

【選書は難しい】学級文庫を推薦する前に考えたこと

学級文庫の選別を依頼された時に考えたことになります。

【男のパイ毛は処理すべき?】ギネス級の長いパイ毛を見て価値観が定まった話

よくもまあ、こんなくだらない記事を書けたな……と我ながら呆れましたが、それもまたおっぱいの持つ魔力なのでしょう。 ギネス級のパイ毛を見た話と、そのパイ毛が人生に与えた影響の話です。

【ATMネタ】隣とハモりだして超気まずかった話(あるある?)

日曜日のとある郵便局。この日はATMに用があった。いつものように自転車に鍵をかけ、郵便局に入ろうとした時だ。 一人の男性が僕の目の前にすっと体を入れてきて、先に中へ入って行った。