僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

【ルーツ(薬院)】メニューおすすめ20品~電話予約すべき商品を紹介

f:id:momotoyuin:20210203185232p:plain

福岡市中央区薬院にある美味しいパン屋 THE ROOTSザ・ルーツ)。お昼に行って売り切れている商品も多々あります。そこで、事前に電話予約しておいた方が良い商品と、おすすめのパンを紹介します。

 

 

THE ROOTSザ・ルーツ)とは

f:id:momotoyuin:20210126222830j:plain

薬院の本格ハード系パン屋ザ・ルーツは、パンとお酒と日常がテーマ。
関西の名店でスーシェフ(副料理長)としての経験を活かし、九州ではまだ珍しい大人なハード系の本格パンを毎日焼き上げています。
一般的に、フランスパンと相性が良いものはチーズやワインだけと思われがちですが、実はビールなど他の様々なお酒とも非常に相性が良いのです。例えば、乾杯のビールと一緒に頂くおつまみにブルスケッタ。他にガーリックトーストやチーズトーストなど、お好みの野菜、お肉、惣菜を乗せてカナッペスタイルで頂くのもおすすめです。
是非、よく冷えたビールやワインと一緒に、お酒との相性バッチリの当店のパンを心ゆくまでお楽しみ下さい。毎週火曜日は特別に「ベーグル」と「食パン」のみの日となっております。自家製の具材を使用したサンドウィッチなど、様々な種類のベーグルを取り揃えております。
皆様のお越しをお待ちしております。 

所在地:〒810-0022  福岡県福岡市中央区薬院4-18-7 スプール浄水通り1F

営業時間:9:00-19:00 

電話番号:092-526-0150

アクセスは博多駅からだと、薬院方面のバスで南薬院薬院交番前で降りるのがおすすめ。徒歩2分以内に辿り着けます。

f:id:momotoyuin:20210214155737j:plain

ガチのハード系がズラリ。パンをグラム売りしているお店は珍しいですね。

 

f:id:momotoyuin:20210214155756j:plain

f:id:momotoyuin:20210214155802j:plain

お店を入ってすぐのところにある冷蔵コーナー。ハード系がうりのお店ですが、惣菜からフルーツ系のものまで揃っています。季節によっても変わりますよん★

 

f:id:momotoyuin:20210214155741j:plain

f:id:momotoyuin:20210214155759j:plain

f:id:momotoyuin:20210214155745j:plain

体感ですが、人気店はコロナ対策・対応が非常に早かったと考えております。ルーツももちろんその一つ。むき出しで売られていたパンが、ケースや袋詰になる過程を見ているので時代を感じますね。

 

f:id:momotoyuin:20210126222843j:plain

ペイペイと現金で支払い可です。 

 

人気おすすめメニュー

購入して美味しかったもの、お店の方に予算を伝えておすすめを取り置きしてもらったものを中心に紹介しております。

 

グランベリークリームチーズ

f:id:momotoyuin:20210214155148j:plain

定番中の定番。クランベリークリームチーズも相性抜群で、ずっしり重い。

 

ベーコンエピ

f:id:momotoyuin:20210214160923j:plain

ベーコンの旨味がすごく、パンもものすごくかたい。しっかり噛んで味わいたい人向け。オリーブオイルに漬けても美味しい。


バナーヌ 

f:id:momotoyuin:20210214160933j:plain

個人的にお気に入り。バナナもチョコもしっかりめで、力強いバナーヌですね。

 

シナモンロール 

f:id:momotoyuin:20210126222648j:plain

シナモンの塩梅が抜群で、ルーツに行くたびに購入しているお気に入り。シナモンロールを美味しい、と思ったことがない方にはぜひ。

 

ピティビエ

f:id:momotoyuin:20210214155208j:plain

今回購入したのは、中身がピスタチオクリームのもの。美しい。 

 

練乳クリーム

f:id:momotoyuin:20210214155214j:plain

冷蔵コーナーにある練乳クリーム入りのロールパン。食感のある練乳が面白い。

 

あまおうサンド

f:id:momotoyuin:20210214155223j:plain

マスカルポーネのクリームがイチゴと合いますね。いちごもしっかり存在感あり。 

 

チョコクロワッサン

f:id:momotoyuin:20210126222509j:plain

しっかりと棒状の固いチョコが中に入っていることもあり、チョコクロワッサンを食べたい人の気持ちをよく理解していることが伝わる一品。

 

4種のチーズ 

f:id:momotoyuin:20210126222519j:plain

お酒にものすごく合いそう。温めた方が美味しいですね。

 

ガーリックシュリンプ 

f:id:momotoyuin:20210126222534j:plain

えび×にんにく。結構ガッツリにんにくが効いてます。えび自体はフツー。

  

しおぱん 

f:id:momotoyuin:20210126222600j:plain

ちょっと潰れてしまっています(僕の持ち帰りが下手なせい)。文句なしの人気商品で、ジュワっと香るバターが美味しい。トースターでカリッとさせると◎。電話予約すべき商品ですね。

 

明太フランス 

f:id:momotoyuin:20210126222614j:plain

パンストックの明太フランスを食べまくっているせいか、やや物足りませんが、十分に美味しい商品です。福岡は本当にレベルが高い。

 

ピスタチオクリーム 

f:id:momotoyuin:20210126222625j:plain

小さなぶどう(デラウエア?)が入っています。ピスタチオになにかを+する商品は珍しくないですが、これは珍しい!

 

きのこグラタンドック 

f:id:momotoyuin:20210126222638j:plain

このお店のホワイト系ソースは、家庭用シチューを思い起こさせるような味わいでした。おそらく、クロックムッシュと同じホワイトソース。

 

クロックムッシュ

f:id:momotoyuin:20210126222657j:plain

f:id:momotoyuin:20210126222701j:plain

上は小松菜・下は定番のクロックムッシュ。クロックムッシュは種類が多い印象あります。どことなく給食感のある懐かしさ溢れるパン。

 

冷やしクリームパン。 

f:id:momotoyuin:20210126222750j:plain

クリームの中には微量のカシス入り。ワンポイント加える精神が好き。

 

ラムレーズンサンド 

f:id:momotoyuin:20210126222759j:plain

 

ヨルゴさんのハンバーグ

f:id:momotoyuin:20210216073723j:plain

ハンバーグとマッシュポテトを純粋に楽しむ商品です。ちなみに、パンの名前にちょいちょいついているカタカナは、ご近所のビストロやイタリアンのこと。

ヨルゴ→大名・ビストロ

https://www.facebook.com/yorgo.kego/

フィーゴ渡辺通りのイタリアン

https://www.instagram.com/figofukuoka_official/?igshid=1hhtx6y71h09l

 

個人的にあまり印象に残らなかったものも3点ほど↓↓

栗パイ

f:id:momotoyuin:20210214155156j:plain

 

いちじくバター 

f:id:momotoyuin:20210126222549j:plain

 

豚味噌サンド 

f:id:momotoyuin:20210126222740j:plain

もうちょっと豚を食べてる感がほしいところ。

 

電話予約がベスト

f:id:momotoyuin:20210126222853j:plain

早いと、13時には売り切れるそうです。日によりますが、塩パンなんかはすぐに切れる印象があります。 15時くらいに行くとパンが全くなかったことも。

バナーヌ・塩パン・シナモンロールなどはいつも前日予約するようにしています。電話対応が非常に丁寧で、電話するたびに好感度がアップするお店でもあります。

 

f:id:momotoyuin:20210126222930j:plain

アマムダコタンほど行列が出来ていることはないですが、数組ほど待つ可能性が高いですね。

 

f:id:momotoyuin:20210126222943j:plain

行きつけのパティスリーの店員さんに教えてもらったことが、ルーツを知ったキッカケでした。ただ、~2万くらいしか使ってない上に全メニューを把握しているわけではないので、あくまで参考までに。

ちなみに、火曜日はベーグルの日になります。東京で学生だった時、白金のマルイチベーグルによく行っていたのですが、、、30代になってからはベーグルは全然食べていません。よって、ベーグルに関してはおすすめ出来るほど詳しくないので、この記事では割愛しています。

 

★おすすめがあったら教えてください★

 

関連記事

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com