僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

【ペーパーマリオRPGリメイク】クリアした感想・評価を綴る(ネタバレ注意!!)

2024年5月23日に発売されたNintendo Switchソフト『ペーパーマリオRPG(リメイク)』をクリアした感想・評価などを綴っています。エンディングなど、項によってはネタバレ注意です。

 

 

当サイトからインターネット回線をお申込み・お乗り換えで、Nintendo Switchが必ずもらえるキャンペーン中! 新規お申込みもお乗り換えもOK! 専門オペレーターが最適なサービスをご案内いたします(相談無料)★

 

ペーパーマリオRPG とは

個性豊かな仲間たちと、ペラペラマリオが大冒険。

www.nintendo.com

ジャンル:RPG

プレイ人数:1人

CERO:B

原作は未プレイです。

 

感想・評価

マリオだけでなく、ピーチとクッパの視点でも描かれるストーリー

「宝探しを手伝ってほしい」というピーチ姫からの手紙を受け取り、「ゴロツキタウン」へやってきたマリオ。しかし、ピーチ姫の姿は見当たりません。ピーチ姫の手がかりを求め、街で宝の研究をするフランクリ先生を訪れたマリオは、「1000年のトビラ」が宝へとつながること、そしてトビラを開くには7つの「スターストーン」がいることを聞きます。宝を追えばピーチ姫に会えるはず、と考えたマリオは、街で出会ったクリスチーヌとともに、スターストーンを探すべく紙の世界の冒険に出かけます。また、どうやらマリオだけでなく、クッパもピーチ姫を探しているようで……

失踪したピーチ姫を見つけるための手がかりとして、7つのスターストーンを集めることで、ゴロツキタウンに眠る伝説の宝を見つけることになったマリオを操作する

というのが本作の要約です。

 

スターストーンを集める旅の過程で、仲間も増えていく。

ピーチ姫はなぜ消えたのか、何処にいるのか、ゴロツキタウンに伝わる宝とは……。徐々に謎が明かされ、おまけにクッパも乱入し、、、最後の最後で全てがスッキリするような構成でした。

 

ピーチ姫は、主に謎解きをしながら情報収集をする感じ。クッパは、スーパーマリオワールドのようなゲーム性。

クッパを絡めつつ、ピーチ姫を取り戻す――というシリーズらしさも踏襲している上に、RPGの王道ストーリーを上手に描いています。なので、最初から最後まで没入感があり、面白かったですね。本作の最大の魅力だと思います。

 

イデアが溢れる紙の世界観。集合体恐怖症の方は注意かも?

訪れる先では、巨大なドラゴンが待ち受けていたり、住んでいる人が突然ブタになったり、列車の中で事件が起きたりとさまざまな出来事が起こります。一見、進めなさそうな場所に出くわすこともありますが、ペラペラな体を活かして狭い隙間に入ったり、紙飛行機に変身して空を飛んだりと、マリオは紙ならではのアクションで道を切り拓いていきます。

ペーパーマリオってどんなゲームだろう? と知識がない状態でプレイしましたが、紙ならではの世界観の表現が素晴らしかったですね。

 

紙飛行機になったり、紙舟になったり。ペラペラの紙になった上で、それをどのようにゲームに落とし込んだのか、というアイデアが伝わるので面白い

 

シリーズらしさも全く失っていません。むしろ強調されていて、愛おしく思えるかも?

 

アイテム名もわかりやすく、紙の世界観の統一に一役買っていると思います。好き。

 

一方で、集合体恐怖症 の方は注意が必要かもしれません。

ゾワゾワっとしてしまう方は注意です

演出面は非常に面白く、気付きも多かったです。しかし、あまりにも素晴らしかったからこそ、文句を言いたくなることもありました(後述)。

 

バトルはほぼ作業だが、ボス戦は面白い

フィールドで敵にぶつかると、劇場を舞台にターン制のコマンドバトルが開始! マリオは、「攻撃」、「アイテム」、「スペシャルワザ」、「ぼうぎょ」、「観客へのアピール」など、様々な行動の中から、戦略に応じたものを選択します。攻撃に合わせてタイミングよくボタンを押すと敵に与えるダメージがアップし、観客も一体となってバトルを盛り上げてくれます。

本作は、観客が見守る劇場ステージで行われる、ターン制のコマンド選択式バトルです。

 

www.momotoyuin.com

QTEを成功させるとダメージUP・ジャストパリィなど『スーパーマリオRPG』の要素があります(レベルアップ時のステ振りもそうですね)。

また、攻撃力を上げる代わりに防御力を下げる・アイテムを二回使えるようになる などのパッシブスキルがあったり。観客にアピールすることで使える必殺技などなどなど、一定レベルの戦略性はあると思います。

 

ただ、、、

 

逃げるのもボタン連打(ちなみにNG)

ザコ敵戦は完全に作業でした。スキルを使用すると減るFP(ドラクエやFFで言うところのMP)の節約もありますし、得られる経験値やお金も少ないため、倒してもあまりメリットが見出せず。

特に序盤~中盤は、アイテムでどうにでもなるため、常に逃げてばかりでしたね。

 

ボス戦になると、一気に戦略性を体感出来るのがポイント。バフ・デバフ・状態異常などを、アイテムやスキルで付与しつつ、回復も考えて攻撃していく……。特に、終盤のボス戦に関しては面白かったです。

 

キャラはかわいいが、一緒に冒険している感じはしない

訪れた先で出会う、ちょっぴり変わったキャラクターたち。周りの人や場所、敵などの情報を教えてくれる「クリスチーヌ」、コウラにもぐって体当たりするのが得意な「ノコタロウ」、強い風を起こして近くのものをふきとばせる「クラウダ」など、彼らは仲間となり、さまざまな能力や個性でマリオの冒険を助けてくれます。

仲間キャラは個性的で、愛着も湧くと思います。

が、仲間同士の会話がほぼないのが残念ですね。マリオを通さないと会話がなく、マリオ+一人という構成を崩せません。なので、仲間全員が良い感じに映っているスクショが、エンディングの時くらいありませんでした。

仲間を入れ替えることで、ダンジョンを進んでいくゲーム性は◎。

 

あとは、キャラ格差があるようで、あまりない点は好印象でした。仲間の強化することで、ステータスUP・新しいスキルを覚えます。最初は使えなかったキャラが、終盤になって大活躍! というのを体験出来たのは嬉しかったですね(ノコタロウを除く)。

もちろん、プレイングに依ると思います。

 

他にも、船長のマルコは大好きでした。金持ちなのに行動力がなく、他力本願でビビリ。ヨッシーに乗るマリオに乗るマルコは、彼らしさが全開やな笑、と。

 

リメイクではなく、リマスターに近い

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com

2023年~2024年にクリアしたマリオシリーズのソフトの一部です。案の定、任天堂のリメイクは、リマスター(グラフィック向上がメイン)寄りのリメイクでした。これの何が不満なのかと言うと、、、

 

手紙にしても、平仮名ばかりでめちゃくちゃ読みにくい

例えば、当時プレイした子供に向けたリメイクならば、なんで漢字表記に出来る仕様を実装しないんですか? ってクレームを入れたくなるんですよね。

 

本作はルイージも登場しますが、ピーチやクッパのように操作することは出来ません。冒険譚を長々と聞かせてくるだけのウザいキャラに。

なんでルイージの冒険Partも実装しなかったんですか? とも。

個人的には、ガッツリと作り直したリメイク作品が大好きなので、『FF7リバース』や『バイオハザードRE4』のようなリメイクとは大きく異なります。今さら書くことでもないと思いますが、注意が必要です。

 

制作による嫌がらせに対して、怒りを覚えた理由を語る(ややネタバレ注意)

本作は、キャラが延々と喋る(とマリオは寝てしまう)ような演出が多いんです。これって、興味がない話を長々と聞かされても……という意味ですよね。もちろん、プレーヤーも共感するところだと思います。

これの何が問題なのかを語っていきます。ややネタバレ注意です。

 

ランペルがマリオに変身していたことがバレた後の一コマ

敵だったビビアンは、仲間の姉達を裏切ってマリオに協力します。そして、ランペルを倒し、スターストーンを取り戻して、マリオは元通りに。その流れで、ビビアンも仲間に加入します。

ここで、クリスチーヌ、クラウダ、ノコタロウ、チビヨッシーは、マリオが偽物だったことに気付いていなかったリアクションをするんです。かなり間抜け(気付かなかった的な)でしたし、仲間なのになんで誰も気付かないんだよ! と思う方も多いでしょう。

でもこれって、味方の印象をあえて下げることで、敵だったビビアンが仲間になることに矛先が向かないようにする演出だと思うんですよ。ヘイト感情のコントロールってやつです。

ビビアンがいなかったらマリオは影のままだったとは言え、敵だったのは事実。なので、プレーヤーを納得させるために、相対的に、あえて仲間たちを間抜けに描いたことがわかります。

この演出は本当に素晴らしいんですよ。でも、、、

 

プレーヤーの感情の流れを完璧に理解出来ているのに、なんで作業ばっかり+ボタン連打ばっかりさせるの??(怒) 

と言いたくなるんです。それを修正するのが本来のリメイクなんじゃないですか? とも。

 

会話の自動スキップがないのは最悪(マリオは寝てる)

あいしてると100回言って! ということで、100回ボタン連打させられるシーン。面白くない・面倒くさいと制作はわかっているのに、あえてプレーヤーにやらせてるわけです。こういうのが本当に嫌い。

 

ピーチが透明薬を作るところでは、きっちり30秒でボタンを押す必要あり。ミスるとやり直し。マジで面倒くさい。要らない。

 

オドロン寺院とリッチエクスプレスのステージは、個人的には完全にクソゲー

フラグを取るだけで意味のない往復の連続、狭い通路で敵避けが厳しいエンカウント事情……これらのステージは、ゲームというよりも作業でしかなく、ただただ苦痛でした。リッチエクスプレスにしても、オリエント急行をパクるなら、もっとちゃんとパクってください。

プレーヤーの感情を導く演出が上手なのに、なんでこんな作業を強いるんですか? 理解に苦しむところです。

 

もちろん、僕が最近のゲームを中心にプレイしていて、原作未プレイだからこのように感じた、という背景もありますが、、、。制作のインテリジェントシステムズの事情もあるのでしょう。

あくまで個人の意見です。

 

「当時は神ゲーだった」ことが伝わる遊びココロ

ゲーム内に世界観ががらっと変わるゲームがあったり

 

ロマサガ2のボクオーンを思い出すような卑怯なボスがいたり

 

セリフの中にキャラが登場したり

 

モブの一言が面白かったり

 

ストーリーの進行度によってスタート画面が変わったり

 

プレーヤーに向けたメッセージがあったり(ふふっとなる面白さ)

 

機械が人に恋をする話があるなど、当時は新しい要素がたくさんあったのかな? と。そういった意味で、評価の高さが伺えました。

 

クラウダさんより、チュートリアルがエロい

当時プレイした人の中には、クラウダのおっぱいで眼覚めた人はいるかもしれないですね。エロさを感じさせないようなオバサンキャラですが、本質的な部分で思いやりがあり、仲間としても優秀なので好感度は高いでしょう。前述したビビアン加入時のイベントの時も、唯一自責の念を感じる発言をしていました。

 

個人的には、チュートリアルで登場するキノピコさん(名前違うかも)が印象に残っています。

とっても上手だったよ♡ ←嬉しい

ゲームにおけるチュートリアルって、基本的には面倒くさい存在だと思ってます。続くとダルいですし、説明を聞くよりも本編を先にしたいんです。でも、後々になってチュートリアルを再確認するというのが、僕のいつものプレイングです笑。

背景がピンクで、操作に成功すると「上手だったよ♡」と褒めてくれたことは決して忘れません。

 

ちなみに、キスも多いです。

 

ピーチのお風呂を覗けるかも……?? と真剣に思わせて欲しかった。ここもリメイクならばちゃんとして欲しかった部分です。

 

小ネタ・不満点・その他など

ドロボーすることに命をかける紫ネズミに対して、クリスチーヌが働けばいいのに……と呟く一コマ。

働きたくないんじゃなくて、(お金にも人にも)働かされたくないんだよ、と就職出来なかった僕が代弁しておきます。

 

クリア後にスクショを振り返っていると、投資したのに全く返ってこないことに気付きました。これが最近流行りの投資詐欺か……

と思ったのですが、投資額の3倍が返ってくるそうです。

 

残りHP1になると攻撃力が5UPするバフがあるため、HPとFP(残り1)を入れ替えるアイテムを使って大逆転! みたいなことが可能。

きらめくパンジーさん(経験値をたくさんくれるメタルスライムみたいなモンスター)を、倒せなかったなあ、と。登場させるなら、まぐれでも一匹倒させてくれるようなドラクエを褒めたくなりますね。

料理や100層のダンジョンなんかも、あれだけ作り込んでいるのに、なんでメインストーリーに関連させなかったんだろう、と思います。

 

オトコなんてシャボンだま……でも~

→どういうこと?? 儚いって意味ならば否定したい。

 

当時やり込んだプレーヤーは嬉しいでしょう。

 

1/1スケール という言葉に本気度を感じます。

 

ボスをパパと言い間違えたワカガシラ→ボスがスルーしたところは笑いました。

 

チビヨッシーの色って、孵化するまでの時間で変わるそうなんです。緑かピンクが良かった……

 

クレーンゲームのアイテムはもっと充実させてください。

 

アートギャラリーの解放の条件が辛い。ほしのかけら と シャイン を集めなければなりません。でも、クリアするのに集める必要がないという。やり込み要素に近いですね。

 

クリア時間・クリア後

クリア時間は、28時間。レベルは19でした(ザコ敵はほぼ逃げたので、低いと思います)

クリア後は、アートギャラリーが一部解放されます。あと、関係したキャラのセリフが変わってるくらいでしょうか(世界を救ってくれてありがとう的な)。やりこみ要素やサブクエストなども出来ます。

 

おまけ

仲間の評価を少し

クラウダさん:序盤~中盤のMVP。ひたすら ふきとばす をしてました。闘技場の連続バトルなんかは特に。また、HPが高く、盾役にもなります。ランペルに騙された時に、唯一自責の念を感じる発言をしていたことも◎。真の仲間と言えるでしょう。

 

クリスチーヌ:ヒントの言葉選びが素晴らしい。攻略サイトを見なくて済んだのは嬉しいことです。マリオの行動回数を増やす おうえんキッス が役立ちます。クリア後は、旅路を再度訪れるフリーレンみたいなことしてるのも好き。

 

チビヨッシー:移動速度が上がるため、ほぼほぼお供になってました。バトルでもなかなか強く、やみのしんでん までは活躍してくれました。大群が緑なのが悲しい。

 

ビビアン:地面に潜ることでノーダメージになるスキルが、ラスボス戦で役に立ちました。全体攻撃の まほうのほのお も、後半は連発してましたね。やけど付与もあり、強い。HPがやや低い点だけが難点。

体はオトコのコだけど ココロは カワイイ オンナのコ

この設定を完全に忘れるほど、ビビアンを オンナのコ として認識していました。この設定は一体……。

 

ノコタロウ:なし。ただ、父親が偉大かつ、恋人にも惚れられています。夢も決まっているため、将来的に大化けすると考えます。血筋と環境に恵まれているキャラ。ペーパーマリオrpg2が発売するならば、ノコタロウの子供が仲間になり、成長する姿を描くでしょう。

 

バレル:起用したのは、ラスボスの後半戦のみ。ビッグバン(すんごいばくはつ)を毎ターン連発して、カゲの女王の両腕を破壊する姿がカッコイイ。本当にここだけの出番でしたが、印象深い。

 

チュチュリーナ:仲間の二段階強化させるアイテム 上向きヤジルシ もゴンババ城にあるため、無駄に1回多く城に行ったことが悔やまれる。

 

ネタバレ

ゲームオーバーの演出がつまらない

時間がなくなると、そのままゲームオーバー画面へ。針が突き刺さる描写などはなし。

 

これも同じ。つまらない。

 

ゲームオーバーの演出がつまらないのは残念でした。

 

ストーリー

ピーチから貰った手紙と宝の地図により、マリオはスターストーンを集める旅へ。その過程で、ピーチ姫が月にいることがわかる。

 

月にあるメガバッテンのアジトに捕らえられていたピーチ姫を救いに行くが、一歩遅かったマリオ。ピーチ姫に恋をした機械:テックの助言もあり、ワープ機能を使って、マリオたちは月から脱出。

ピーチ姫が向かったやみのしんでんに乗り込む。

 

メガバッテン軍団のボス:バツガルフがスターストーンを集めていた理由は、封印された魔物を蘇らせるためだった。

バツガルフとのバトルに勝利するが、ピーチ姫を盾にされ、マリオたちは絶体絶命のピンチに。その時、天井からクッパが落下。バツガルフを押し潰して、マリオたちとバトルに。クッパに勝利後、神殿の奥に向かったピーチ姫を追う。

 

スターストーンが集まったことで、封印された魔物:カゲの女王が復活。世界は闇に包まれてしまう。カゲの女王を従えると勘違いしていたバツガルフは破壊される。

ピーチの体を取り込んだカゲの女王とマリオは対峙するが、歯が立たず。

 

マリオは絶体絶命のピンチに。そこに、旅で出会ったみんなのパワーや応援が、スターストーンを通して届く。

 

ルイージくん…じゃなくて…? マリオくん? ←この演出時にもボケを入れたことは称賛したい

無事に撃破。世界の闇が晴れる。

 

自分の思いも伝えられず、二人を祝福するビビアン。

旅を終え、お別れの時。

 

訪れた時はそうは見えなかったゴロツキタウンが、美しく見える。多くの時間を過ごしたゴロツキタウンだからこそ、美しく見えるんでしょうね。

 

世界が平和になったその後、クリスチーヌは仲間たちのもとを訪れて近況報告をしてくれる(ものすごく好きでした)。

 

おしまい

アートギャラリーも良かった

ゲームを作る という仕事は、ものすごく夢に溢れていることが伝わると思います。自分の手から生まれたマリオが、世界中の人がプレイするゲームの中で動くわけですから。

 

Nintendo Switchがもらえるキャンペーン!

当サイトからインターネット回線をお申込み・お乗り換えで、Nintendo Switchが必ずもらえるキャンペーン中! 新規お申込みもお乗り換えもOK! 専門オペレーターが最適なサービスをご案内いたします(相談無料)★

 

まとめ

当時は面白かったんだと思います。昔やっていれば、きっと神ゲーと言えたんだと思います。

しかし、初見プレイの率直な感想としては、作業と無意味な移動ばかりで、苦痛の方が多かったですね。具体的には、オドロン寺院・リッチエクスプレス・なかなかランクが上がらない闘技場(メールが来て探索→謎解きは面白かった)のバトルなど。

ただ、ラスボス戦で戦略がハマった快感があり、仲間キャラの使い分けもそれなりに出来た点は良かったです。クリスチーヌが仲間たちのもとを訪れるエンディングも、かなり好きでした。

 

僕が通っている整体の先生が、「プレステは血が出るモノばっかりでしょ」と言ってきたことがあります。なので、「ご自身の知識と経験不足でしかないのに、尤もらしい意見を人に押し付けるのってダサいし、ダルいですよ」と言ったんです。そしたら、「そこまで言う必要ないでしょ!! だったらおすすめ教えてくださいよ!!」と言われたことがあります。

本作は、こういう方にはおすすめしたいですね。演出に遊びココロがあり、世界観が魅力的で没入感もあり、子供も大人も楽しめると思うので。敷居が低く、始めやすい作品だと思います。

 

関連記事

www.momotoyuin.com